ZIPANG-4 TOKIO 2020秋ノ宮の御神水 「目覚めの水」を飲んで、日本を担う 〜 内閣総理大臣 菅 義偉氏の故郷とは 〜(その2)

~~~✜✜✜~~~

いま世界的に新型コロナパンデミックの真っ只中ですが、日本ではこれに追討ちをかけるように、7月初旬には「令和2年集中豪雨」と命名された災害で熊本県や岐阜県において沢山の方々が犠牲者となられ、大きな被害を蒙ったばかりです。

この度は9年前の東日本大震災において未だ復興途上にある東日本のニュースをお届けするに当たり、改めて犠牲となられたすべての方々へ謹んで哀悼の意を捧げるものです。

合掌

編集局記

~~~✜✜✜~~~


清冽な湯沢市秋ノ宮の御神水「目覚めの水」は、身も心も洗われ、目もぱっちり開くと謂われます。勿論、旅人も自由に飲めますよ〜


昨夜は、編集途中で急に睡魔が襲って参り、上半身が振り子状態で間一髪!、あわや頭をパソコンにぶつける寸前で、(菅内閣総理大臣も学生時代空手道で経験した筈)所謂、寸止めで事故を防ぐことが出来ました。


若い頃、小生が修練した(実は、サボってばかり…)拳法(日本拳法と申しますが、一般的には空手や少林寺拳法ほど知られていません。)は寸止めご法度だったので、入門当時は、翌朝の味噌汁も喉を通らず、まず、水を飲み喉を潤さねば朝食を摂ることも叶わず、ぞーっとした想い出が蘇りました。


水と言えば、小生の生まれ故郷は、関ケ原の古戦場に近く、古より水の都と呼ばれ、東北地方とは何かと縁が深く、芭蕉翁の奥の細道むすびの地「岐阜県大垣市」になります。


いつ頃からか大垣では(恐らく明治の初め頃)、暑い盛りには地下水に漬けた水菓子「水まんじゅう」※を食す慣わしがあり、喉元をスルッと通過するときの感覚が暑さを忘れさせ、爽やかな気分にしてくれたものでした。

大垣銘菓「水まんじゅう」


※水まんじゅうとは、冷たい地下水に漬けて冷やすよう、葛に水に強いわらび粉を混ぜ、柔らかく炊き上げた生地を陶器のお猪口に流して固めたものです。

あっさりとした餡の甘さとつるりとした食感が特長で、店頭の水槽の中(記憶では昭和20年代頃は、木で出来た神社の祭りなんかでよく見かける、露天の金魚すくい位の箱の中に水まんじゅうを入れ地下水を引き込み店先で販売していたっけ…)、お猪口に入った水まんじゅうが冷やされる姿は水の都、大垣の夏の風物詩となっています。

シーズンになると老舗「金蝶園総本家」の店先には、長い列が続きます・・・


急に想い出しました。これに続いてご紹介する、「目覚めの水」に、我が故郷の水まんじゅうを漬けて味わってみた〜い!
きっと、口に入ると冷っこくて、さぞかし美味しいことでしょう( ^ω^)・・・


目覚めの水

これは目覚めるばかりか…どれだけ旅人の命を救ってきたであろうか~

きっと、菅首相も飲んだであろう「目覚めの水」


この「目覚めの水」は、応仁の昔から神室道中及び有屋峠を越える金山道中の力添えの水として人々に愛飲されてきた湧き清水です。宮城県に向かう国道108号沿いにあり、車をとめて水を汲むことができますよ。


長いドライブの途中にこの水を飲んで、一息ついてから目的地へ向かう人も多いところです。この場所ではドイツ橋と言われる旧川井橋を見ることができます。


前号記事の温泉郷といい、本号の「目覚の水」と言い…
何せ、男ならば日本の首相を目指すにはン万分の1の条件をクリヤーすることにはなり得るわけでして…ハイ。

女ならば、伝説の美女中の美女・小野小町ですよ〜ハイ。
お二人共、この土地のご出身ですから・・・ハイ。  


住所 〒019-0321秋田県湯沢市秋ノ宮桑沢

交通手段

車 湯沢横手道路雄勝こまちICより国道108号で約15分 駐車場有(無料)


湯の又大滝

湯の又大滝の夏

秋の宮温泉郷を通る国道108号から外れたところにある大滝。かつて温泉もあり、水の量が豊富です。大滝の近くには一枚岩の渓流があり、夏は家族で楽しむことができます。


国道から外れた道は途中から狭く右側が崖になっているので十分に注意して運転してください。

夏は大滝のマイナスイオン…秋には平安絵巻の様な紅葉に癒されて・・・


住所 〒019-0321秋田県湯沢市秋ノ宮湯の又

交通手段

車 湯沢横手雄勝こまちICより国道108号で約30分

電車 JR横堀駅よりタクシーで約30分


体験観光

まぶしい新緑!燃えるような紅葉!の中を歩く
ノルディックウォーキング体験~自然を楽しむ~


湯沢市秋の宮温泉郷にある「地域力ワークスやまもり」では、温泉郷内を散策しながら自然を楽しむノルディックウォーキング体験を実施しています。春は清々しい新緑の中を、秋は彩りが美しい紅葉の中を自然と会話を楽しみながら歩きましょう!



体験観光について

開催期間 4月下旬~11月上旬頃

所要時間 約1時間~2時間 コース応相談

参加条件 健康に歩ける方

参加条件・支払い方法 体験料 お一人様 2,000円 (体験案内+講習+ポールレンタル+保険料)※税込 

予約の有無 要予約 体験希望日の10日前

集合場所

一般社団法人地域力ワークスやまもり
〒019-0321 秋田県湯沢市秋ノ宮山居野11番地89駐車場有(無料)

持ち物・服装

汗をかきすぎないように体温調節のしやすい服装や、こまめに水分補給をとることをおすすめします。また、中タオルや着替え、天気の良いときの紫外線対策としてサングラスなどをご準備いただくと快適です。

その他 特になし

主催・問合せ・予約先

一般社団法人地域力ワークスやまもり
〒019-0321秋田県湯沢市秋ノ宮山居野11番地89
TEL:0183-56-2717FAX:0183-56-2718


体験観光 

大自然で川魚釣り!
イワナ・ヤマメの釣り堀体験~自然を楽しむ~


湯沢市秋ノ宮地区にあるイワナの里では、釣り堀を営業しています。渓流魚として知られるイワナやヤマメを釣ることができ、どなたでも釣りに親しむことができます。釣った魚を調理して召し上がっていただく事もできます。家族連れやカップルでぜひお出かけください。



体験観光について

開催期間 4月の下旬から10月末頃までの土・日・祝日

所要時間 9:00~17:00の間

参加条件 1名様以上から予約可能 ※10名様ぐらいまで

参加条件・支払い方法

体験料 竿と餌のセット お一人様 250円
※釣った魚は1kg 2,800円で買い取り
※持ち帰りの際はエラや内臓などの処理と氷をサービス
※その場で食べる場合は加工賃として200円必要です
※炭火焼・唐揚・刺身ができる

予約の有無 要予約 体験希望日の7日前

集合場所 イワナの里
〒019-0321 秋田県湯沢市秋ノ宮桑沢18-3 駐車場有(無料)

持ち物・服装 特になし

その他 団体様の予約も可能

主催・問合せ・予約先
イワナの里 〒019-0321秋田県湯沢市秋ノ宮桑沢18-3 TEL:0183-56-2112


神室山


秋田県と山形県の県境に位置する神室山は、北端の前神室山から南端の八森山(山形県最上町)まで続く神室連峰の主峰で、日本二百名山に名を連ねています。山岳信仰の聖地として古くから登られ、坂上田村麻呂が修験者の霊場として開山したと伝えられています。


 途中に国内最大級と言われる「キヌガサソウ」の群生地があり、目を楽しませてくれます。


住所 〒019-0321 秋田県湯沢市秋ノ宮字折戸

交通手段

車 湯沢横手道路雄勝こまちICより国道13号、108号で入口まで約30分

電車 JR横堀駅よりタクシーで入口まで約30分


虎毛山


栗駒国定公園の西側に位置する虎毛山は、山頂部に広い湿原を持つみちのくの名峰で、東北百名山に指定されています。山肌を走る幾筋もの沢が虎のしま模様に見えることから虎毛山の名前がつけられたといわれています。秋になれば湿原全体が黄金色に色づき、まるで毛皮を敷き詰めたかのようになります。



虎のつく山で日本一の高さを誇るため、タイガースファンが優勝祈願に登山します。全国のタイガースファン集まれ!

現在登山道の通行止めをしております。復旧時期は未定です。


住所 〒019-0321 秋田県湯沢市秋ノ宮

定休日 ※現在、大雨の影響で土砂崩れが発生し登山通行止めです。

交通手段

車 湯沢横手道路雄勝こまちICより国道13号、108号で入口まで約40分  駐車場有(無料) 電車 JR横堀駅よりタクシーで入口まで約40分



次号に続く・・・



鎹八咫烏 記
伊勢「斎宮」明和町観光大使
石川県 いしかわ観光特使


協力(順不同・敬称略)

合同会社トマトクリエイション
〒012-0844 秋田県湯沢市田町2丁目4番地1電話 0183-55-8582

一般社団法人 湯沢市観光物産協会
〒012-0827 秋田県湯沢市表町2-1-15 T-スクエア235 201 電話0183-73-0415



※画像並びに図表等は著作権の問題から、ダウンロード等は必ず許可を必要と致します。

ZIPANG-4 TOKIO 2020

2020年東京でオリンピック・パラリンピックが開催されます。この機会に、世界の人々にあまり知られていない日本の精神文化と国土の美しさについて再発見へのお手伝いができればと思います。 風土、四季折々の自然、衣食住文化の美、神社仏閣、祭礼、伝統芸能、風習、匠の技の美、世界遺産、日本遺産、国宝等サイトを通じて平和な国、不思議な国、ZIPANG 日本への関心がより深かまるならば、私が密かに望むところです。

0コメント

  • 1000 / 1000