ZIPANG-4 TOKIO 2020 三重刀剣紀行-甦る村正の煌めき-文化財保護法制定70年記念特別企画展 本日より

三重県桑名市は、本日、10月17日 (土) から11月29日 (日) まで、文化財保護法制定70年記念特別企画展「三重刀剣紀行 -甦る村正の煌めき-」を桑名市博物館にて開催します。


文化財の保存・活用と国民の文化的向上を目的とした文化財保護法が制定され、本年で70周年を迎えます。それを記念し、桑名を中心とした三重県ゆかりの刀工を紹介する展覧会を開催します。


湿気と酸素に触れた状態が続くと錆びが生じる刀剣。脈々と受け継がれてきた丹念な手入れと適切な保存状態を維持し続けたことにより、現代を生きる私たちも数百年前の〈鉄の美〉を堪能することが出来ています。そして本質的には武器にも関わらず、信仰の対象、あるいは美術工芸品として、本来の用途にとどまることなくさまざまなかたちで受容されています。この2つの文化財保護の観点より、今回の特別記念展が開催されます。


現在に伝わる文化財を、未来に引き継いでいこうとする意識を育む上でも刀剣は最適の文化財の一つであり、本展を通じて地域への愛着を育て、文化財保存の重要性を理解していただくことを目的としています。東西交流の結節点であった三重県には、著名な「村正」を始めとして多くの魅力的な刀工が活躍しています。


その刀工たちが鍛えた、長い年月を経ても変わらぬその刀の煌めき―「不滅の刃」を心ゆくまでご観賞できるまたとない機会です。


三重県指定文化財
太刀 銘 勢州桑名郡益田庄藤原朝臣村正作/天文十二天癸卯五月日 鎬地「春日大明神」桑名宗社  


室町時代から江戸時代にかけて活躍した村正。その切れ味の素晴らしから、真田幸村をはじめ多くの武将が愛用しました。

また、家康をはじめその父子が村正によって死傷したため、徳川家に祟るといわれ、江戸時代には妖刀伝説が生まれた。そのため銘を改ざんされたものが多くあります。 



【展覧会開催概要】

名称: 文化財保護法制定70年記念特別企画展 「三重刀剣紀行 -甦る村正の煌めき-」

開催日時: 令和2年10月17日(土)〜11月29日(日)

開催場所: 桑名市博物館 (住所/三重県桑名市京町37-1)

開館時間: 9:30〜17:00(最終入館は閉館の30分前)

入館料: 大人(高校生以上)500円
*20名以上の団体は1人100円引き
*桑名市博物館メールマガジン購読者の方は、携帯画面もしくは、プリントアウトの提示で本人及び同伴者合計2名まで100円引き 

休館日: 10月/19日(月)、26日(月)
11月/2日(月)、9日(月)、16日(月)、24日(火) 

助成: 公益財団法人岡田文化財団


 【本展関連イベント】

桑名市博物館 × 桑名市立中央図書館 連携セミナー
「三重刀剣紀行のみどころ」も開催!

桑名市博物館館長が本展の見所をご紹介するセミナーを開催します。
本展では、新型コロナウィルス感染拡大防止対策の一環により、通常の展示解説は実施いたしませんので、是非セミナーにご参加の上、本展をお楽しみください。


開催日時: 令和2年11月1日(日) 13:30〜

会場: くわなメディアライヴ (住所/三重県桑名市中央町3-79)

講師: 桑名市博物館館長 杉本 竜

定員: 20名(先着順)

申込方法: 10月19日(月)9:00より桑名市立中央図書館へ電話にて申込

桑名市中央図書館 電話番号/0594-22-0562



三重県桑名市関連情報「天下の奇祭 桑名石取祭」
下記リンク記事をご覧ください。


ZIPANG TOKIO 2020「伊勢の国 日本一やかましい祭り 天下の奇祭『桑名石取祭』祭車総数43台をご覧ください!」

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/2169779/


同県多気郡明和町では、毎年「斎王」まつりが行われています。


ZIPANG TOKIO 2020「天皇の御名代 斎王 第36回 斎王まつり ~斎王群行は古代伊勢道を通り斎宮へ~【日本遺産】」

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/4268881/


同県鳥羽市で行われる全国の海の男たちから奉納される大漁旗『御船祭』


ZIPANG TOKIO 2020「全国の大漁旗が舞う! 鳥羽 青峯山(あおみねさん)正福寺『御船祭』旧暦1月18日(2017年2月14日)開催」

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/2004727/


同県熊野市「花の窟(はなのいわや)神社」の祭礼です。


ZIPANG-3 TOKIO 2020 「 世界遺産 熊野古道のまち『熊野市』伊勢路を行く(続編-1)」

https://tokyo2020-3.themedia.jp/posts/6664947/


ZIPANG-3 TOKIO 2020 「 世界遺産 熊野古道のまち『熊野市』伊勢路を行く(続編-2)」日本最古の神社 花の窟(はなのいわや)神社

https://tokyo2020-3.themedia.jp/posts/6667216/


ZIPANG-3 TOKIO 2020 「 神々が眠る日本最古の地・ 花の窟~花の窟(はなのいわや)神社~(続編-3)」

https://tokyo2020-3.themedia.jp/posts/6679209/


ここからは「たたら」について島根県仁多郡奥出雲町情報です。


ZIPANG-3 TOKIO 2020「神話とロマンの里 奥出雲町とは、世界で唯一古来からの【たたら製鉄】の伝統技術を 守る町です。【第一話】」

https://tokyo2020-3.themedia.jp/posts/5764450


ZIPANG-3 TOKIO 2020「神話とロマンの里 奥出雲町  日本農業遺産認定 ~たたら製鉄に由来する奥出雲の資源循環型農業~【第二話】」

https://tokyo2020-3.themedia.jp/posts/5782896


ZIPANG-3 TOKIO 2020「神々からの贈り物 『奥の地』 奥出雲町の文化的景観とは【第三話】黄金に輝くいなた」

https://tokyo2020-3.themedia.jp/posts/5818274


ZIPANG-3 TOKIO 2020 「 松江藩大鉄師『絲原家』  とは・・・絲原記念館・登録有形文化財住宅・国名勝庭園について 【第四話】」

https://tokyo2020-3.themedia.jp/posts/5855524




鎹八咫烏 記
石川県 いしかわ観光特使
伊勢「斎宮」明和町観光大使



※画像並びに図表等は著作権の問題から、ダウンロード等は必ず許可を必要と致します。 

ZIPANG-4 TOKIO 2020

2020年東京でオリンピック・パラリンピックが開催されます。この機会に、世界の人々にあまり知られていない日本の精神文化と国土の美しさについて再発見へのお手伝いができればと思います。 風土、四季折々の自然、衣食住文化の美、神社仏閣、祭礼、伝統芸能、風習、匠の技の美、世界遺産、日本遺産、国宝等サイトを通じて平和な国、不思議な国、ZIPANG 日本への関心がより深かまるならば、私が密かに望むところです。

0コメント

  • 1000 / 1000