ZIPANG-4 TOKIO 2020 環境省「令和元年度国立公園満喫プロジェクト 支援事業について採択団体7団体決定!」

はじめに 記事をお届けするに当たり、今夏、関東・東北地域を直撃した、強烈な台風19号と、続く21号の記録的な大雨で、千葉や栃木、福島など5県の34河川で浸水被害や土砂災害により亡くなられた方々を始め、多岐に亘って被災された皆様へ心よりお見舞い申し上げます。また、このたび我が国の世界遺産である沖縄のシンボル首里城の正殿等主要部分の全焼被害が続き、国民として深く哀悼の意を捧げつつ… 

霧島錦江湾国立公園 ミツバツツジ

霧島錦江湾国立公園 霧島神宮
霧島神宮は霧島山の中腹の傾斜地に鎮座し、高千穂山頂に向かって社殿が配置されています。本殿・弊殿・拝殿は大規模な複合社殿で、登廊下で達する一段高いところにあり、登廊下の下に勅使殿が建ち、この前方両側に門守神社が配置されています。また登廊下の途中から西に廊下が出て、神饌所につながっていて、御威光が立ち昇るような全国でも大変珍しい神社建築の様式ですね。 


日本の国立公園

国立公園は、次の世代も、私たちと同じ感動を味わい楽しむことができるように、すぐれた自然を守り、後世に伝えていくところです。 そのために、国が指定し、保護し、管理する、役割を担っています。

支笏洞爺国立公園 秋の支笏湖 湖水の中の紅葉

美しい自然は日本の宝

自然と触れあうことにより、私たちは深い感動や安らぎを得ることができます。特に国立公園内は、自然の景観だけではなく、野生の動植物、歴史文化などの魅力に溢れています。更に日本の国立公園の特徴として、森林、農地、集落などの多様な環境が含まれており、ほとんど手つかずで残された自然を探勝できる一方で、自然と人の暮らしが織りなす景勝地で歴史や文化に触れることもできます。

阿寒摩周国立公園 摩周湖の星空


国立公園は、世界にも類のない美しい自然を日本の宝として未来に引き継ぐ役割を担っています。そのため、自然環境を保護・保全する姿勢を忘れずに国立公園を訪れ、四季折々に変化する日本の美しい自然を満喫してください。

日光国立公園 華厳の滝


日本の国立公園の特徴

狭い国土に大勢の人が住み、昔から土地をさまざまな目的で管理・利用してきた日本では、アメリカやオーストラリアなどのように国立公園の土地すべてを公園専用とすることが難しいです。そのため、日本の国立公園は、土地の所有に関わらず指定を行う「地域制自然公園制度」を採用しており、国立公園内にも多くの私有地が含まれています。国立公園内に住んでいる人も多く、農林業などの産業も行われていることから、国立公園の管理は、人々の暮らしや産業などとの調整をしながら進められています。保護の面でも利用の面でも多くの利害関係者がいることから、多様な主体の連携による「協働型管理運営」が重要となっています。


富士箱根伊豆国立公園 天城七滝「大滝」

風景の保護と生物多様性

自然公園法が主に保護の対象としているものは自然の風景地ですが、人が感じる風景には視覚だけでなく五感で感じるものまで含まれています。大自然と住環境が分離し難い日本では必然的に共生の思想が生まれて来ました。
このような自然を包括的に認識することにより自然環境の保全や生物多様性の保全にも大きく寄与しています。 

上信越高原国立公園 長野県 木戸池(志賀高原)太陽の光がまだ届いていない時刻、木々は静寂の中で・・・

自然とのふれあい

国立公園は、自然についての知識を深めたり、健康増進やレクリエーションのために自然とふれあうところでもあります。登山、ハイキング、スキー、キャンプ、カヌー、シュノーケリング、バードウォッチング、自然観察など自然とのふれあい方も多様です。こうしたアクティビティを多くの人に楽しんでもらえるよう、ビジターセンターや歩道、案内板等の施設の整備をはじめ、自然観察会なども開催しています。

伊勢志摩国立公園 リアス海岸
せまい湾が複雑に入り込んだ地形で、英虞湾、的矢湾、五ヶ所湾などの奥深い入り江と、神島、答志島、菅島等の大小多数の島々が、繊細で優美な景観をつくりだしています。



令和元年度国立公園満喫プロジェクト
先進的インバウンドプロジェクト支援事業の採択結果について

令和元年度国立公園満喫プロジェクト先進的インバウンドプロジェクト支援事業について、環境省と連携して事業を実施する地域及び活動団体の公募を行ったところ、24件の応募があり、審査の結果、採択団体7団体を決定しました。


1 事業の概要

国立公園への訪日外国人旅行者数の確実な増加、滞在時間(泊数)の延伸及び一人当たりの旅行消費額増加・コンテンツの価格の適正化(高品質化・単価増)に寄与する事業に対して、アドバイザーの派遣や事業費の支援を行います。


2 採択結果

公募期間(令和元年7月22日(月)から令和元年8月20日(火))に応募のあった24件について、審査の結果、下記の採択団体7団体を決定しました。


3 支援期間

来年度の予算が確保された場合に限り、来年度も支援が行われます。


鹿児島県の国立公園についてご案内


霧島錦江湾国立公園


霧島山塊、錦江湾、桜島火山~巨大カルデラ群が育む温泉と実りの海

指定:昭和9年3月16日

面積(陸域のみ):36,605ha

宮崎県、鹿児島県

霧島錦江湾国立公園は、我が国最初の国立公園の一つであり、昭和9(1934)年に霧島国立公園として誕生しました。本公園は、大きく北部と南部に区分され、それぞれ霧島地域、錦江湾地域として、特徴的な景観を有しています。


公園北部の霧島地域では、大小20以上の火山が連なり、火山活動に伴って誕生した火口湖、噴気現象、温泉及び高原などとともに、自然植生も多く残されています。霧島地域の主な利用拠点であるえびの高原、霧島温泉郷、高千穂河原、霧島神宮などには、多くの観光客などが訪れます。


公園南部の錦江湾地域では、現在も噴煙を上げ地域のシンボルともなっている桜島を中心として、薩摩半島側には開聞岳や池田湖、知林ヶ島など、また大隅半島側には亜熱帯性植物が多く生育する佐多岬 、そして湾内の海域も含め特色のある景観が広がっています。


屋久島国立公園


千年を超えて巨樹が息づく日本屈指の山岳島と大地の熱と荒波が育む命溢れる火山島

指定:平成24年3月16日

面積(陸域のみ):24,566ha

鹿児島県

屋久島国立公園の屋久島と口永良部島は、ともに黒潮が流れる豊かな海にある島です。12kmしか離れていないにも関わらず、全く異なる成立過程と自然景観を有しています。


屋久島は、九州最高峰の山々が聳える急峻な地形を有するとともに、樹齢千年を超えるスギなどの巨樹・巨木の天然林が広がる特異な自然景観を有しており、その「自然美」は世界遺産の顕著な普遍的価値として認められています。


一方、口永良部島は現在も火山活動が続く薩南諸島最大の火山島です。島東部には火山景観が広がり、海岸部には荒波に削られた海岸崖や海食洞窟などの自然海岸が残っています。また、火山島でありながら植生に覆われ、エラブオオコウモリなどの屋久島とは異なる動物も見られます。


奄美群島国立公園


生命にぎわう亜熱帯のシマー森と海と島人のくらしー

指定:平成29年3月7日

面積(陸域のみ):42,181ha

鹿児島県

奄美群島国立公園は、鹿児島県の最南部に位置し、平成29年3月7日に34番目の国立公園として指定されました。


奄美群島の島々には、豊かで多様な自然環境と固有で希少な動植物からなる生態系、そして人と自然のかかわりから生まれた文化景観が残されています。


島ごとに個性的で魅力のある自然と、人々の営みの歴史や暮らしを感じる体験を楽しむことができます。



参考

「奄美群島」についての関連情報は下記リンク記事をご覧下さい

ZIPANG TOKIO 2020「自然と共生する島人 奄美の魅力は古来から育んできた文化や営みである」

ZIPANG TOKIO 2020「古来より、海の彼方からやってくる来訪者『まれびと(稀人)』を歓迎しもてなす文化を持つ奄美の人々とは(その弐)」

ZIPANG TOKIO 2020「奄美群島国立公園  生命にぎわう亜熱帯のシマ~森と海と島人の暮らし~(その参)」


ZIPANG TOKIO 2020 「 奄美固有のドロ土から産まれた『大島紬』漆黒色の魔力 寄稿文 Vol.1 」


ZIPANG TOKIO 2020「阿室(あむろ)・屋鈍(やどん)・平田(へだ)三集落、宇検村の精神とは!『結い』の心でみんなでむらづくり 」



鎹八咫烏 記
伊勢「斎宮」明和町観光大使
石川県 いしかわ観光特使



協力(順不同・敬称略)

環境省 〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎5号館 TEL 03-3581-3351

一般社団法人 あまみ大島観光物産連盟
〒894-0027鹿児島県奄美市名瀬末広町14-10 AiAiひろば1TEL:0997-53-3240

文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号(代表)03(5253)4111

経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511  



※画像並びに図表等は著作権の問題から、ダウンロード等は必ず許可を必要と致します。 

ZIPANG-4 TOKIO 2020

2020年東京でオリンピック・パラリンピックが開催されます。この機会に、世界の人々にあまり知られていない日本の精神文化と国土の美しさについて再発見へのお手伝いができればと思います。 風土、四季折々の自然、衣食住文化の美、神社仏閣、祭礼、伝統芸能、風習、匠の技の美、世界遺産、日本遺産、国宝等サイトを通じて平和な国、不思議な国、ZIPANG 日本への関心がより深かまるならば、私が密かに望むところです。

0コメント

  • 1000 / 1000