ZIPANG-4 TOKIO 2020 長崎から届けられた「これぞ旅の楽しさ」…が再び蘇る一通のメッセージ

表題テーマのお話は本日、(一社)長崎県観光連盟 ご担当様より届いたメッセージです。暫し忘れかけていた「これぞ旅の楽しさ」…が鮮やかに蘇った瞬間でした。是非、皆様方にもご披露致したく・・・ その前に、少しだけお時間を戴き、小生脳内マップに残る長崎県下の観光スポットにもご同伴下さい 。


長崎県対馬市

雄大な自然と悠久の歴史を楽しむ

烏帽子岳展望所(えぼしだけてんぼうしょ)からの眺め

島全体が岩がちであり、耕地が乏しいという地理的条件のため、古代より九州本土と朝鮮半島を結ぶ海上交通に活路を見出してきました。対馬最古の越高(こしたか)遺跡(紀元前6800年頃)からは九州と朝鮮半島の遺物が同時に出土し、当時から九州と朝鮮半島の間で人と物の交流・交易があったことを示しています。

東西を対馬海流が流れ、平地が少なく、島土の約89%が山地であり、各地に原生林が残されています。島の中央にはリアス式海岸・浅茅(あそう)湾が広がり、海岸線の総延長は915キロに及びます。


国境の島

対馬(つしま)は、九州と韓国の間の対馬海峡に浮かぶ島で、長崎県に属しています。博多港(はかたこう。福岡県)までは航路で132キロ、韓国までは直線距離で49.5キロに位置し、「国境の島」と呼ばれています。

南北82キロ・東西18キロ、面積は約708平方キロ(属島ふくむ)で、沖縄本島と北方四島を除けば、佐渡島・奄美大島に次ぐ大きさです。平成16年に島内の旧6町が合併し、長崎県下の市町村では最大の面積をもつ「対馬市」になりました。


日本誕生

古代の港・西漕手(にしのこいで) 対馬市美津島町小船越

古代より続く人の流れと、大陸文化の学びと吸収を目指した使節の派遣などにより、金属器・漢字・仏教・政治制度などさまざまな大陸文化が対馬・壱岐を経由して日本に流れこみ、対馬・壱岐は謂わば、日本が誕生する際の「へその緒」としての役割を果たしました。

古代山城・金田城(かなたのき)東南角石塁 対馬市美津島町黒瀬

7世紀の白村江の戦いによりほぼ国境が確定し、日本・新羅・唐という国家が成立したことにより、「国境の島」は常に国家間の緊張関係の最前線にさらされることになりました。その一方で、対馬は鎌倉時代から江戸幕末まで宗家(そうけ)が統治し、また戦国時代から現代まで戦場地にならなかったため、全島に豊富な歴史・民俗資料が温存されており、日本や朝鮮半島の歴史を知る巨大なタイムカプセル・データベースとなっています。


~~~✜✜✜~~~

ー新型コロナ菌肺炎のパンデミックに寄せてー

昨年、我国は皇室の御代替わりで年号も改まり、昨秋の奥ゆかしき即位式には深い歴史の重みに国民は改めて誇りをもち、2020オリンピック主催国日本は明るい兆しを求めて令和2年を迎えたばかりでした。その余韻も覚めやらぬ1月半ば、世相はいきなり急転直下…

目下、全世界が新型コロナ肺炎パンデミックに巻き込まれております。未だ対処方法も終息期も見出だせない状況下、各国で拡散し猛威を奮っております。

今、私達に出来ることはただ一つ。それはこの目に見えない新型コロナ菌に出逢わない事だそうです。その方法とは… "三密 " つまり密集、密閉、密接 を避ける事ですね。

当面は一人一人がその "三密 " を守りましょう。皆が心を合わせれば、コロナ菌は行き場を見失うのです。

どうか、世界各国が足並みを揃え、協力しあって一日も早く平和な日々が訪れますように。

編集局より

~~~✜✜✜~~~


朝鮮外交の拠点

対馬藩主宗家菩提寺・万松院(ばんしょういん)山門

江戸時代を通じて対馬藩は幕府から対朝鮮外交を一任され、朝鮮半島に10万坪(長崎出島の25倍)の外交通商施設「倭館」(わかん)を運営し、対馬藩士400~500人が滞在していました。また、朝鮮王朝から江戸幕府に派遣される国家使節団「朝鮮通信使」の接遇・先導・護衛を務めるなど、独自の外交機能を発揮しました。

万松院・三具足(みつぐそく)

日光東照宮には、対馬・宗家の菩提寺・万松院にある三具足(燭台、香炉、花瓶の三点がセットになった仏具。朝鮮国王から贈られたもの)と同じものがありますが、1812年(第12回目=最後の通信使が対馬に来島した翌年)の火災で東照宮の三具足は焼失し、日本で造り直した、とのことです。

東照宮の三具足
東照宮の最高所、かつては将軍しか参拝を許されなかった家康公の御宝塔(墓所)

ちなみに万松院には、対馬の東照宮で祭られていた徳川将軍家の金箔の大位牌も安置されています。

万松院の百雁木(ひゃくがんぎ)

御霊屋へ続く百雁木(ひゃくがんぎ)。雁木とは石段のことで、石段の数が132段あることから、百雁木と呼ばれています。石段が霊玄(れいげん)な雰囲気を醸し出しています。

この石段を上った場所に宗家一族の墓所である御霊屋(おたまや)があり、巨大な墓がずらりと荘厳な雰囲気のなか立ち並んでいます。その規模は大大名なみの規模で、金沢市の前田藩墓地、萩市の毛利藩墓地とともに日本三大墓地の一つとも言われています。

また、墓所の手前に樹齢1200年と言われる万松院の大スギが3本あり、杉では対馬一の樹齢を誇っています。宗家の歴史が刻まれた、国指定史跡です。

阿麻テ留(アマテル)神社 ~太陽を祀る古社~

梅林寺のすぐ近くにある、天日神命(ヒニミタマ)をまつる神社。日本書紀に登場するなど、この地域の歴史の古さを物語っています。
※阿麻テ留のテは氏の下に一。

梅林寺 ~日本最初の寺~

百済の聖明王から欽明天皇に献呈された仏像を仮置きするために建立された、日本最古の寺と伝えられているのがこの梅林寺。対馬を経由して日本にもたらされた仏教は、蘇我氏と物部氏の対立を引き起こし、やがて聖徳太子の登場により仏教国家・日本が誕生することになります。

和多都美神社 ~海の女神・豊玉姫~

彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)と豊玉姫命(とよたまひめのみこと)を祭る海宮で、古くから竜宮伝説が残されています。本殿正面の5つの鳥居のうち2つは、海中に聳え、潮の干満によって、その様相が変わり、遠く神話の時代を偲ばせる神秘的な雰囲気を漂わせています。

海神神社 ~対馬一の宮~ 

海の守護神豊玉姫命を祀る、対馬国一の宮としての尊称があります。神功皇后がこの地に寄られ、伊豆山の麓に幣を捧げ山雲を拝されたと伝えられています。

豊玉町仁位からさらに国道382号線を15分北上すると峰町三根です。三根川の橋を渡ると案内板があり、左折して10分走ると峰町木坂の海神神社です。

御岳 蔵王権現など修験道の神仏が祀られています

御岳(みたけ)

上島の最高峰で古くから霊山として崇敬され、手付かずの原生林が生い茂りその深い森にはオジロワシ等多くの野鳥が飛来してきます。

対馬北部・上県町の御岳は、白嶽と並んで古くから知られた修験道の聖地で、雄岳と雌岳、平岳が連なって御岳と呼ばれています。北部において御岳(雄岳)は唯一479mの標高がありますが、これは南部の500m級の山岳同様、地下のマグマ活動の影響を受けているためで、山頂付近にはマグマ活動名残りの玄武岩が露出しています。そして古くは対馬最高峰と信じられていました。

またツシマヤマネコの生息地でもあり、かつては巨大なキツツキの仲間「キタタキ」が生息するなど、南部の山々とは異なる独自の生物分布をもち、天然記念物・特定動物生息地保護林などに指定されています。

モミの巨木・小動物・菌類による生と死、循環と再生のドラマが繰り広げられており、神秘的な原生林の姿を体感できるスポットです。

龍良山を守ってきた天道信仰の聖地のひとつ「裏八丁郭」

八丁郭

厳原町南部の浅藻地区の山中にあり、古くは卒土(境外)と称したもので、天道信仰の聖地でした。

対馬では天道信仰の盛んな時代がありました。
天道山、天道地、天道茂などと呼ばれるもので、その古い磐境の跡が見られます。

浅藻の八丁郭もその祭祀の場所で、天道山の南側の麓、千古の神秘をたたえた森の中に苔むした石積みの塔があります。

この浅藻の八丁郭を表八丁郭と言い、天童(天童法師)の墓と伝え、他方天道山の北側の中腹の聖所を裏八丁郭と言い、天童の母の祠と伝承されています。

昔は「恐ろしい所」とされた不入の聖地でしたが、最近では周辺に桜やツツジ等を植え、花の咲く頃は憩の場として住民に利用されています。市指定記念物です。



長崎から届けられた「これぞ旅の楽しさ」…が再び蘇る一通のメッセージ


コロナ疲れの皆様へ

こんにちは
心ならずも…

新型コロナウイルスに罹患された皆様と、感染拡大により生活に影響を受けられている皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。


新型コロナウイルスの感染拡大により、生活は一変しました。
緊急事態宣言が解除され、「今まで通りに」という感覚ではいけないような… 少し息苦しい思いを誰もが感じていると思います。
密は避けたいけれど、自由に移動できることの幸せを味わいたい。大げさなものでなくていい。どこかに出かけて気分転換したい。

小さな変化でも、みなさまの心の自粛が少し解放できるなら、長崎にお泊りがけで来てみませんか。
全国の皆様が外出自粛で疲れた身体とこころを癒していただくため。

大打撃を受けている宿泊施設の応援のため・・・ 


「“ながさき癒し旅”ウェルカムキャンペーン」について

~豊かな自然や文化、食の魅力に触れ、心身ともに癒される時間を~

6月19日より宿泊料金を1人1泊あたり5,000円割引!

長崎県対馬観光大使対馬ヤマネコのツシニャンです!『長崎に来てニャン』


長崎県(本庁:長崎県長崎市、知事:中村法道)では、2020年6月19日(金)から7月31日(金)までの期間に、県内の登録宿泊施設に宿泊する全国の方を対象に、1人1泊あたり5,000円を割引く「“ながさき癒し旅”ウェルカムキャンペーン」を実施します。


助成額 1人1泊あたり5,000円

6,000円(税込)以上の宿泊プランが対象です。

なお、お子様も宿泊料金が6,000円以上(税込)の場合は対象となります。

※連泊も可。(ただし、3連泊が上限)

※利用方法によって助成の適用条件が異なります。


利用方法

次の3つの方法で行います。

1.コンビニ3社のオンラインで宿泊券を購入

2.じゃらんnetで割引クーポンを利用して宿泊予約

3.楽天トラベルで割引クーポンを利用して宿泊予約


1.コンビニ3社のオンラインで宿泊券を購入

利用期間:6/19~8/1チェックアウトまで


○販売日:2020年6月18日(木)10:00~

○販売額:6,000円の宿泊券を1,000円で販売

○販売方法:3社とも各社オンラインチケットでの販売

※コンビニエンスストアに設置されているマルチメディア端末での購入はできません。(オンラインで購入したチケットの発券のみ)

○対象施設:長崎県内のキャンペーン対象施設

○利用方法 キャンペーン対象宿泊施設へお客様ご自身で予約(電話、ホームページ、宿泊予約サイト、旅行会社経由等)して、宿泊施設での現地精算の際に宿泊券をご利用ください。 6,000円(税込)以上の宿泊プランが対象です。1泊あたり1人1枚使用可。

なお、宿泊をご予約される際には必ず本キャンペーンご利用についてお申し出ください。お申し出がなかった場合、割引を適用できないことがあります。

※ローソンチケットで購入した場合、ミニストップでも発券できます。

※割引適用後の差額料金については、宿泊施設の応援という観点から、できるだけ現金でのお支払いにご協力ください。


セブンイレブン

※6月18日(木)午前10時より販売開始(発売日午前0時より表示)

※セブンコード:084-969 で検索してください。


ローソン

※6月18日(木)午前10時より販売開始

※Lコード:81572 で検索してください。


ファミリーマート

※6月18日(木)午前10時より販売開始


2.じゃらんnetで割引クーポンを利用して宿泊予約

利用期間:6/19~7/31チェックアウトまで


○販売日:2020年6月16日(火)予約開始(利用は6月19日以降)

○対象施設:じゃらんnet予約画面に掲載施設のとおり

○利用方法 じゃらんnet特設サイトで配布している割引クーポンを利用することにより、割引が適用された金額で宿泊予約ができます。

特設サイトからクーポンを取得して、じゃらんネット内で宿泊施設を予約してください。

※じゃらんnetへの会員登録が必要です。

※割引適用後の差額料金については、宿泊施設の応援という観点から、できるだけ現金でのお支払いにご協力ください。


3.楽天トラベルで割引クーポンを利用して宿泊予約

利用期間:6/22~7/31チェックアウトまで


○販売日:2020年6月22日(月)10:00~

○対象施設 楽天トラベル予約画面に掲載施設のとおり

○利用方法 楽天トラベル特設サイトで配布している割引クーポンを利用することにより、割引が適用された金額で宿泊予約ができます。 特設サイトからクーポンを取得して、楽天トラベル内で宿泊施設を予約してください。

※楽天トラベルへの会員登録が必要です。

※割引適用後の差額料金については、宿泊施設の応援という観点から、できるだけ現金でのお支払いにご協力ください。


離島お得情報

島に行くなら、お得な乗船券で

国の緊急事態宣言に伴い、発売を休止していた「長崎しま旅わくわく乗船券」が6月19日から販売を再開します。

長崎県の島へ行く往復乗船券に、プラス100円で島での体験プログラムに使用できるお得なクーポンがセットになっています。

販売は来年の2月28日まで。

対馬・壱岐・五島・新上五島・小値賀・佐世保 宇久(特定有人国境離島地域)を訪れる方(宿泊者限定)が対象です。

「壱岐」でのシーカヤック体験実例

島ならではの船釣り体験やビーチヨガ、シーカヤックをはじめ、和牛飼育体験やイノシシや鹿の皮で作るレザークラフトなど珍しい体験も。

その他、世界遺産に登録された集落をガイド案内で巡るツアーなど、クーポン券が使用できる体験メニューは各島あわせておよそ200種!アクティブな島旅を楽しめます。  


お問い合わせ

「”ながさき癒し旅” ウェルカムキャンペーン」事務局

お問い合わせ専用ダイヤル:050-8880-4972

(問い合わせ受付時間)9:00~17:45(土日祝も営業) 



長崎県の観光情報は下記のリンク記事をご覧ください。


ZIPANG-2 TOKIO 2020 ~古代からの架け橋~日本遺産認定「国境の島 壱岐・対馬・五島」

https://tokyo2020-2.themedia.jp/posts/4615487/


ZIPANG TOKIO 2020「世界記憶遺産認定  朝鮮通信使 日韓友好の共同登録!」

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/3200749


ZIPANG-2 TOKIO 2020「世界文化遺産登録決定!長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」

https://tokyo2020-2.themedia.jp/posts/4472428


ZIPANG TOKIO 2020「 世界の宗教史上に残る劇的な 『信徒発見』 の舞台 国宝・大浦天主堂をはじめとする世界遺産登録について 」

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/2615537/


ZIPANG TOKIO 2020「長崎県 新上五島町は全国的にも珍しい2つの文化的景観選定地区があります」

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/1653731/


ZIPANG-2 TOKIO 2020「弘法大師 空海の世界遺産高野山真言宗 総本山金剛峯寺」

https://tokyo2020-2.themedia.jp/posts/4419291


ZIPANG TOKIO 2020「長崎ランタンフェスティバル は約94万人の来場者で賑わう!来年 2018年は2月16日(金)から3月2日(金)の開催です」

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/2010889/


ZIPANG-2 TOKIO 2020~龍馬、西郷どんもきっと観た~「380年の歴史 異国情緒豊かな~長崎くんち~開幕迫る!」

https://tokyo2020-2.themedia.jp/posts/4958379/


ZIPANG TOKIO 2020「航海神 ツツノオ三神(住吉三神)【寄稿文その6】 西 護」

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/4017783/


ZIPANG-2 TOKIO 2020~始まりは辞本涯『五島』から~「慈覚大師円仁の故郷『杤木』そして比叡山へ」

https://tokyo2020-2.themedia.jp/posts/4520100/



鎹八咫烏 記
伊勢「斎宮」明和町観光大使
石川県 いしかわ観光特使



協力(順不同・敬称略)

一般社団法人 対馬観光物産協会
〒817-0021 長崎県対馬市厳原町今屋敷672番地1観光情報館ふれあい処つしま
電話 0920-52-1566

一般社団法人 壱岐市観光連盟
〒811-5133 長崎県壱岐市郷ノ浦町本村触620-1 TEL:0920-47-3715

一般社団法人長崎県観光連盟 長崎市尾上町3-1 長崎県庁5階 TEL :095-826-9407



※画像並びに図表等は著作権の問題から、ダウンロード等は必ず許可を必要と致します。


ZIPANG-4 TOKIO 2020

2020年東京でオリンピック・パラリンピックが開催されます。この機会に、世界の人々にあまり知られていない日本の精神文化と国土の美しさについて再発見へのお手伝いができればと思います。 風土、四季折々の自然、衣食住文化の美、神社仏閣、祭礼、伝統芸能、風習、匠の技の美、世界遺産、日本遺産、国宝等サイトを通じて平和な国、不思議な国、ZIPANG 日本への関心がより深かまるならば、私が密かに望むところです。

0コメント

  • 1000 / 1000